2021/01/16

私は不二家の秦野と平塚工場で働いたことがあるのですが、その時の経験について書いていきます
秦野工場では、カントリーマアム、平塚工場ではチョコレートを中心に製造しています
sponsored link
仕事内容は、女性はライン作業がメインです。男性は運搬等が多いです
どちらの工場も、商品の検品梱包等が中心の作業になります。細かい作業が多いです。慣れると仕事自体はさほど苦でいと思います。男性はハンドフォークを使った運搬や原料投入等の作業が多いです。
出来ないことは無理には、やらせられませんので、未経験の方でも大丈夫です
ラインによってかなりの差がありますので、きついラインでは人の出入りが激しいです
秦野工場ではいきなり部署移動があります
明日から、隣の部署に異動してほしいというようなことがあります。
ラインや部署により作業内容にかなりの差があるため、体力的にきついところに移動となり、それで辞めてしまう方がいます。
女性中心の職場ですので、お局様がいるようなところもあり、女性は大変の職場も多いです
食堂について
平塚も秦野も社員食堂があります。秦野はパスモやスイカで決済します。
定職が250円で食べられます。内容はどちらもかなり豪華で美味しいです
平塚工場は指定日に食券を購入します。
どちらも麺等の軽食もあります
働きやすさについて
職場によって、はたらきやすい職場と問題のある職場がはっきりとしています
あまり悪くは書きたくないのですが、人間的に問題のある社員が多数います。(特に秦野工場)
働きやすい職場に配属されれば、長く続けることが出来ると思います
その他
両工場共に社内販売があり、地方で限定販売されているカントリーマアムやチョコレートが格安で購入できます
まとめ
各職場やラインによって作業内容にかなりの差があります。ですので体力的にきつい所になると
かなりきついと思います。
人間的に気持ちの良い方が多いので、働きやすいとは思います